【夏越の大祓のご案内】
清らかで健やかな人間本来の姿に立ち返り、日日恙なく暮らせることを祈る大切な年中行事。6月の大祓は「夏越(なごし)の祓」とも称し、茅で作られた「茅の輪」をくぐり、邪気を祓って“いのち”の若返りを期します。感染防止対策として始めた“茅の輪くぐり”の期間の拡大は、当日ご参列戴けない皆様にも好評のため、本年も継続します。
■「大祓」の日時:6月30日(金)16:00
■「茅の輪」と「自祓所」の設置:7月2日(日)まで(毎日09:00~16:30)
大祓当日にご都合の悪い方は、各自でお祓いと茅の輪くぐりを修めていただくことが出来ます。