今秋、本牧神社は、戦後半世紀の苦難を乗り越えて本牧和田の現在地に境内と新社殿を御造営・御遷座してより30年の節目を迎えます。秋の御朱印は、「御遷座三十年記念大祭」の斎行に合わせて期間を限り奉製・頒布致します。
本牧神社の旧鎮座地「本牧十二天」の往古の景観に、季節の風物詩を織り込んだシリーズ第四弾。名月に照らされた佳景の地を描いた薄手の覆い紙を貼付致します。(御朱印帳に直接筆耕します。書き置きではありません。今回も覆い紙の描画は、本牧神社の職員の力作です。)
■明日9月1日より開始。
■数量限定。調製分が無くなり次第授与終了となります。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。